愛媛海洋文化遺産プロジェクト市民参加プロジェクト 【愛媛チーム】 メンバー自己紹介② + 定例会議事録・日本最古の海賊の城と言われている甘崎城(663年頃)の「海割れ」 ・立岩海水浴場(モンチッチ海岸) など瀬戸内海には、まるでモーゼの出エジプトのように海が割れて渡れるようになるスポットがあります。
愛媛海洋文化遺産プロジェクト市民参加プロジェクト【愛媛チーム】“番外編4”-村上海賊ミュージアムに行ってみた-宮窪町戸代沖、古波止より発見され、昭和58年(1983年)に 村上文彦氏、村上恒文氏によって引き上げられたものだそうです。 この大きさの石、もちろんそれなりの重量ですが、 どれくらいの大きさの船を繋げたのでしょう❔後ろにあるのは古早船(こはやぶね)です。
愛媛海洋文化遺産プロジェクト市民参加プロジェクト【愛媛チーム】"番外編3"バタやんの最近の休日の過ごし方(後編)-気になる所に行ってみた-「そういえば、大山祇神社で調査の成功と安全祈願をしておこうと思ってたんだった!」と思い出し、翌日一路大三島へ🛵しまなみ街道のわかりにくい😭バイク道入り口に翻弄されながら、まずは大島から海賊の城跡の能島をパチリ。
愛媛海洋文化遺産プロジェクト市民参加プロジェクト【愛媛チーム】"番外編2"バタやんの最近の休日の過ごし方(前編)-突然の邂逅-ちょうど先日のミーティングで"赤色立体地図が市役所にあるかも"との情報をGETしていたので、目的地を今治市役所に設定し、遅めの昼は市役所近くのご当地グルメ「白楽天」の焼豚玉子飯にしよー🎵、とワクワクしながら、山越え経由で今治へ。
愛媛海洋文化遺産プロジェクト市民参加プロジェクト【愛媛チーム】"番外編"バタやんのちょっと一人旅「海底に眠るモンゴル襲来」電車でボーッと、"そういえば東京で水中考古学って何かあるのかな〜"と、何気なくスマホで検索すると…特別展「文永の役750年 Part1 海底に眠るモンゴル襲来―水中考古学の世界―」ん?なんと!たまたま!國學院大学博物館で元寇の特別展をやっているのを発見。