top of page

【大阪チーム】第一回定例会議事録

【大阪チーム】第一回定例会議事録

第一回定例会議事録

記録:よぐ


①    日時 9月4日(水)19:00‐20:00

②    開催方法 Teamsによるオンライン会議

③    参加者

担任:木村先生

メンバー:よぐ、みやもとさん、みみ、奥田、ちなみ.M(敬称略)

④    ミーティング内容

・顔合わせ

・ファシリテータの決定

よぐが担当。

・テーマ選定に向けて

各自、興味のあるテーマを探す。

・10月13日のワークショップについての案内


⑤    今後の予定

10月定例会(現在調整中)


⑥    作成者コメント

記念すべき大阪組一回目のブログを担当しました、よぐです。

チームメンバーとの顔合わせや、具体的にどのようなことをするのか木村先生からお話を聞きました。11月末「みらいへ」に向けて皆さんと共に頑張りたいです!

コメント


〜あなたが見つけた水中遺跡の情報をお寄せください〜

サイト内コンテンツ
HOME
​ 
サイトトップページ
WHAT WE DO
  私たちが目指すこと
WHAT WE ARE
 プロジェクトメンバー紹介
OUR PROJECT
 プロジェクトの紹介
VIDEO
 動画コンテンツ
NEWS
 最新情報
CONTACT
 コンタクトはこちらから

プロジェクトメンバー専用

神戸大学海洋文化遺産プロジェクト

総合知手法創出チーム

ADDRESS

〒658-0022

兵庫県神戸市東灘区深江南町5-1-1

神戸大学深江キャンパス 中田研究室

PHONE

電話番号
水中遺跡ハンドブック

EMAIL

メールアドレス

水中遺跡ハンドブッ
​PDF版を無料ダウンロード
プロジェクトメンバー
​木村准教授が携わっております

 

© 2024 by CKUH KOBE. All Rights Reserved. Privacypolicy.

bottom of page