top of page

【大分チーム】別府湾、日出町周辺海域南蛮貿易の港や船。80年前の戦闘機や特攻兵器「回天」など

第2回大分チームTEAMS会議

第2回大分チームTEAMS会議

日時 2024年10月18日(金)21:00-21:50


参加者 安井翔、しんかい、スピカ、立花、こふみ

事務局:中田先生 担任:石原先生


議題

大分チームのファシリテータ:安井翔

議事録作成:こふみが担当し、いずれメンバーで分担

5人で事前に話し合った研究対象:別府湾 特に日出町周辺海域

南蛮貿易の港や船、80年前の戦闘機や特攻兵器「回天」など


事務連絡

〇帆船「みらいへ」のコース変更 

前半は尾道港~宇野港(岡山県玉野市)、後半は宇野港~姫路港のそれぞれ1泊2日

〇3ヶ月に1回は対面でMTG

事務局、担任の先生が当地に出向いて関係者にご挨拶も。


その他の話題(keywordのみ紹介)

(株)ウインディネットワーク、大分県日出町の風待ち茶屋「襟江亭」、チームやプロジェクトの広報、NHKからの取材

記録 こふみ

コメント


〜あなたが見つけた水中遺跡の情報をお寄せください〜

サイト内コンテンツ
HOME
​ 
サイトトップページ
WHAT WE DO
  私たちが目指すこと
WHAT WE ARE
 プロジェクトメンバー紹介
OUR PROJECT
 プロジェクトの紹介
COLUMN
 プロジェクトメンバーのコラム
NEWS
 最新情報
CONTACT
 コンタクトはこちらから

プロジェクトメンバー専用

神戸大学海洋文化遺産プロジェクト

総合知手法創出チーム

ADDRESS

〒658-0022

兵庫県神戸市東灘区深江南町5-1-1

神戸大学深江キャンパス 中田研究室

PHONE

電話番号
水中遺跡ハンドブック

EMAIL

メールアドレス

水中遺跡ハンドブッ
​PDF版を無料ダウンロード
プロジェクトメンバー
​木村准教授が携わっております

 

© 2024 by CKUH KOBE. All Rights Reserved. Privacypolicy.

bottom of page