【兵庫チーム】今後の発表&調査にむけて 第15回会議議事録
- 兵庫海洋文化遺産プロジェクト
- 7月22日
- 読了時間: 2分

日時:2025年7月9日(水) 21:30〜
参加者:木村先生、西川さん、どっちゃん、みずぽりん、のれんにゆき、しょーちゃん、はるか
開催方式:Zoomによるオンライン会議
この日は全員揃って、月に1度の定例ミーティング!
先月の会議に続き、9月の発表に向けた相談と、今後の調査についての話し合いをしました。
【9月の発表に向けて】
発表の方法など、前回の会議の内容も含めて、ある程度の方針を全員で話し合い決定しました。それに向けて、各自発表資料の準備と、調査を進めている福泊以外にも、白石村、沈船についてなどもあわせてまとめようということになりました。
議題として上がったのは、どうすれば一般市民の方々に興味を持ってもらえるか?ということ。
堅苦しく調査結果をまとめるだけではなく、いろんな年代、いろんな背景の方々に、少しでも興味を持ってもらえる方法を出し合いました。
例えば一般人の私たちによる研究ならではの部分も知ってもらうために、
古文書をAIを用いて読み解く方法や、実際にビーチコーミングをした時の話、またその際に見つけた石にあいた矢穴の説明など、調べたことだけでなく、調べる過程で見つけたものや分かったこと、調べ方なども含めて、発表しよう!ということになりました。
イラストや漫画が得意などっちゃん、読書好きでアイデアマンののれんにゆき、ダイビングが得意で英語ペラペラのみずぽりん、現役高校生で海の生態系にも詳しいしょーちゃん(しょーちゃんは海に沈んだ白石村についても精力的に調べてくれています)、私(はるか)も沈船について調べたことをまとめ、みんなのアイデアと得意分野を合わせて発表に向けて作っていく予定です💪
【今後について】
次回のミーティング…7月23日(水)21時30分〜
福泊の再調査…8月前半で木村先生の予定と調整し実施予定
תגובות