top of page

【事務局より】大分チームの活動が地方新聞社「今日新聞」で紹介されました。


海洋文化遺産プロジェクト事務局よりお知らせです。


大分チーム(担任:石原渉先生)の活動が別府を中心に発行されている地方新聞「今日新聞」の記事になりましたのでご紹介いたします。


「紫電改」のプロペラではない

 

 日出町大神にある回天大神訓練基地記念公園の片隅にある、第二次世界大戦時の局地戦闘機「紫電改(しでんかい)」のプロペラではないかと展示されていたものが、形などから日本海軍の艦上攻撃機「天山」または、陸上攻撃機「一式陸攻」と呼ばれる機体のプロペラであると判明した。(2025年6月7日今日新聞社記事より引用)


下記のURLをクリックすると今日新聞社のページに移動します。


このように地元メディアなどで紹介されることはチームとして一つの成果となるのではないでしょうか。大分チームの皆さん、ご報告ありがとうございました!




Comments


〜あなたが見つけた水中遺跡の情報をお寄せください〜

サイト内コンテンツ
HOME
​ 
サイトトップページ
WHAT WE DO
  私たちが目指すこと
WHAT WE ARE
 プロジェクトメンバー紹介
OUR PROJECT
 プロジェクトの紹介
COLUMN
 プロジェクトメンバーのコラム
NEWS
 最新情報
CONTACT
 コンタクトはこちらから

プロジェクトメンバー専用

神戸大学海洋文化遺産プロジェクト

総合知手法創出チーム

ADDRESS

〒658-0022

兵庫県神戸市東灘区深江南町5-1-1

神戸大学深江キャンパス 中田研究室

PHONE

電話番号
水中遺跡ハンドブック

EMAIL

メールアドレス

水中遺跡ハンドブッ
​PDF版を無料ダウンロード
プロジェクトメンバー
​木村准教授が携わっております

 

© 2024 by CKUH KOBE. All Rights Reserved. Privacypolicy.

bottom of page