top of page

高校生限定・体験型海洋イベントのお知らせ

  • 2024年4月28日
  • 読了時間: 2分
市内の海洋関連企業等と連携しながら、海洋人材育成プログラムとして神戸市が開催する、高校生限定の体験型海洋イベント「Ocean’s 17 event」。

第6弾となる今回は、川崎重工業株式会社、水族館「átoa(アトア)」と連携し、「海のゆりかご(藻場)」をテーマにしたプログラムを実施します。川崎重工業株式会社の若手社員によるワークショップ、都市型水族館「AQUARIUM×ART átoa(アトア)」の職員による海のお仕事の話など、魅力溢れるプログラムとなっておりますのでぜひご参加ください!

市内の海洋関連企業等と連携しながら、海洋人材育成プログラムとして神戸市が開催する、高校生限定の体験型海洋イベント「Ocean’s 17 event」

◉日時
2024年5月26日(日曜)13時00分~17時30分
◉会場
デザイン・クリエイティブセンター神戸(KIITO)
◉テーマ
「みんなで学び、体験する 海のゆりかごの力」

◉プログラム

川崎重工業株式会社
<ワークショップ>
  • 海のゆりかごに光を!ろ過で水をきれいにしよう!

<グループディスカッション>
  • きれいな海についてみんなで考えてみよう!

AQUARIUM×ART átoa(アトア)
<アトア事業部管理部施設課 萩 龍太郎氏によるレクチャー>
  • 「ブルーカーボン」って何だろう?

  • 水族館「átoa(アトア)」の取組みを知ろう!

◉定員
30名程度(神戸市内在住、又は在学の高校生)

◉参加費
無料

◉申込
申込フォーム

◉実施体制
主催:神戸市
協力:川崎重工業株式会社、株式会社アクアメント

◉注意事項
当日、イベントの様子を写真や動画で撮影し、神戸市のホームページなどで広報用に使用します。

◉「Ocean’s 17」とは…
「海洋」「高校生の将来の進路決定の岐路となる17歳」「SDGs(持続可能な開発目標)の17個の目標」を掛け合わせています。

◉お問い合わせ先
企画調整局調整課 

Comments


Commenting on this post isn't available anymore. Contact the site owner for more info.

〜あなたが見つけた水中遺跡の情報をお寄せください〜

サイト内コンテンツ
HOME
​ 
サイトトップページ
WHAT WE DO
  私たちが目指すこと
WHAT WE ARE
 プロジェクトメンバー紹介
OUR PROJECT
 プロジェクトの紹介
COLUMN
 プロジェクトメンバーのコラム
NEWS
 最新情報
CONTACT
 コンタクトはこちらから

プロジェクトメンバー専用

神戸大学海洋文化遺産プロジェクト

総合知手法創出チーム

ADDRESS

〒658-0022

兵庫県神戸市東灘区深江南町5-1-1

神戸大学深江キャンパス 中田研究室

PHONE

電話番号
水中遺跡ハンドブック

EMAIL

メールアドレス

水中遺跡ハンドブッ
​PDF版を無料ダウンロード
プロジェクトメンバー
​木村准教授が携わっております

 

© 2024 by CKUH KOBE. All Rights Reserved. Privacypolicy.

bottom of page