こんにちは。
愛媛チームのkokoです。
帆船みらいへ、後半組でおおかみちゃんと乗船してきました。
後半組は【宇野港→水の子灯台→大多府島→室津→姫路】を巡るコースです。
前半後半入れ替えの出港前、初めて愛媛チームのメンバーが全員集まりました!
後半組の私たち二人が顔を合わすのもこのときが初めて。
担任のランディ先生を囲んで、チームみんなが揃った嬉しい瞬間です💛
乗船してから、予定は盛りだくさんでした。
「ツー・シックス・ヒーブの掛け声で、ロープを引いて
みんなで展帆!
気が付いたときには、もう帆が張っている!
終わったと一息つく間もなく、緊張の中間発表。
他のチームの皆さんの発表が素晴らしくて気後れしつつ、何とか前に立ちました。
まだチームとしてのテーマがふんわりしていたので、
後半組は、これまでに見てきたものを発表しました。
皆様、聞いていただきありがとうございました。
このあと、食事後の揺れで、二人とも船酔いしてしまい…
ろくにボンクメイクもできてないボンクの上で撃沈。
おおかみちゃんは何とか立ち上がってくれて、夜の講義に参加してくれました。
錨泊後は船酔いから復活!
船上から星空を眺めることができました。
私が好きだった瞬間は朝です。
裸足でヤシの実を持ってのデッキウォッシュは寒かったですが、
海上から見る日の出は美しく、心が浄化された気分になりました。
二日目も解散の11時まで、先生方の講義や展帆・畳帆体験があり、
みらいへお土産もしっかり購入し、無事にプログラムを終えました。
あっという間の2日間でした。
★旅の感想★
おおかみ
私は今回みらいへの乗船とても緊張していました。
理由としては、まだ会った事ないチームのメンバーと一緒にしっかりと発表できるか、初めましての人たちと話せるかな?などと不安でしたが会って話すうちに会話が弾み最後にはとても楽しかったです。私は今まであまりチームに貢献できていなかったのでこれからは貢献できるように頑張っていきたいです。
koko
予定びっしりのプログラムでしたが、隙間時間に他のチームの方々とお話ができて、刺激になりました。船酔いさえなければ、もっと話す時間があったのに…。また、同乗したおおかみちゃんの姿に元気をもらい、楽しい時間を一緒に過ごせました。無事に乗船できたこと、みらいへの乗組員さん、事務局の方々、講義をしてくださった先生方、送り出してくれた家族に感謝しています。
Comments